ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

  • 山田貢(やまだみつぎ
    YAMADA,Mitsugi.)

やまだみつぎ
YAMADA,Mitsugi.
山田貢 友禅

重要無形文化財保持者(人間国宝)・日本工芸会 正会員
見る者を圧倒する大胆な構図と絵際の明確さ。
後の友禅界に大きな影響を与えた一人。

重要無形文化財保持者(人間国宝)の故・山田貢氏。伝統的な友禅技法を駆使した卓越した技術で、大胆な構図と清冽な色彩による新しい友禅の世界を切り拓かれ、染織界に大きな影響を与えた一人です。松や波、魚などの自然物のほか古典的な模様を題材に描かれ、伝統的なもち糊による糸目・堰出し・叩きなどの防染糊の巧みな手技による絵際の明確さが迫力ある力強い美しさを完成させ、見る者を魅了します。
1912年、岐阜県岐阜市に生まれ、14歳で友禅作家の中村勝馬氏に師事。手書友禅、蠟染の技法を学ばれ二科展工芸部への連続入選を果たされた後、1951年に友禅作家として独立。友禅染誕生時代の装束の品格を理想として能装束・狂言装束の意匠と文様の研究を行い、1957年からは日本伝統工芸展に出品し、1960年に日本工芸会正会員認定。1984年には「友禅」の分野で重要無形文化財保持者に認定されました。後年は復元事業をはじめ後進の育成にも専念するなど精力的に活動され、2002年永眠。享年90。

銀座もとじ和染 2015年人間国宝の染と織展


YAMADA,Mitsugi.
Yuzen


Bold compositions and masterful execution,
Yamada’s influence on the world of Yuzen is major.


Born in Gifu in 1912, Yamada studied under the Yuzen artist Katsuma Nakamura from the age of 14. He learned the techniques of hand drawing Yuzen and wax dyeing. After winning successive prizes in the field of Yuzen, he became independent in 1951.

He studied the designs and patterns found in Noh and Kyogen costumes, influencing his work. He began exhibiting work at the Japan Traditional Crafts Exhibition in 1957 and three years later became a regular member. He was certified as a Living National Treasure in 1984 in the field of Yuzen.

He spent his later years teaching and training many apprentices, to ensure the beauty of Yuzen could be passed on. He passed away in 2002 at the age of 90.

The late Mr. Mitsugu Yamada was a major influence in the world of Japanese textiles with his bold compositions and vivid colors. His work centers around themes of nature, such as pine leaves, waves, fish, as well as more classical patterns. Using a whole host of different Yuzen techniques, brilliantly colored and precisely drawn lines captivate the viewer.

Ginza Motoji Japanese Dyeing: Living National Treasures Dyeing and Weaving Exhibition 2015

1912年 岐阜市に生まれる
1926年 14歳で友禅作家・中村勝馬(国指定重要無形文化財「友禅」保持者)に師事、友禅・臈纈ろうけつを学ぶ
1947年 第32回二科展工芸部に初入選 以後連続入選を果たす
1951年 友禅作家として独立
1957年 日本伝統工芸展に初出品
1968年 日本工芸会常任理事、染織部会長に就く
1971年 東京芸術大学美術学部講師(~1979年)
1977年 第24回日本伝統工芸展 日本工芸会賞(奨励賞)
1982年 世田谷区特別文化功労賞
1983年 勲四等瑞宝章を受章 1984年 重要無形文化財「友禅」保持者に認定 1985年 日本工芸会参与に就任 1998年 岐阜市ふるさと文化賞受賞 2002年 永眠