築地本願寺が運営する「KOKOROアカデミー」に、店主・泉二啓太が講師としてお招きいただきました。
「KOKOROアカデミー」は、仏教的な考え方をベースにした講座や、日々の暮らしのヒント、人生や終活を考える講座が集まったアカデミーです。
会場へのアクセス等の詳細は以下ウェブサイトよりご確認ください。
「KOKOROアカデミー」ウェブサイト
https://tsukijihongwanji.jp/lecture/kokoro-academy/
※外部サイトに移動します。
イベント概要
KOKOROアカデミー
<銀座の文化シリーズ>
お坊さん×着物屋さんが語る「和心を養う講座」
(ウェブサイトより引用)
日本の伝統が色濃く反映された環境で生まれ育ったお坊さんと着物屋さん。
そんな二人がアメリカやイギリスに渡り、海外生活の経験を経て行き着いた「和」の大切さと、その未来について語り合います。令和における和心を考える講座です。
日時:2025年2月14日(金) 19:00〜20:30
会場:築地本願寺GINZAサロン
東京都中央区銀座2丁目6-4
竹中銀座ビルディング5階
※銀座一丁目駅より徒歩2分、銀座駅より徒歩4分、銀座もとじ和織・和染から徒歩7分程度。築地本願寺からは徒歩20分程度です。
※ライブ配信/見逃し配信あり。
受講料:2,000円
講 師:大來尚順
超勝寺 住職。著述家。翻訳家。
僧侶として以外にも通訳や仏教関係の書物の翻訳なども 手掛け、執筆・講演などの活動の場を幅広く持つ。
講 師:泉二啓太
呉服屋「銀座もとじ」二代目店主。
「着物をワードローブの一つの選択肢に」を掲げ、次世代に向けて日本の手仕事や着物の魅力を伝えるワークショップを開催するなど、着物文化を国内外に広める活動を精力的に行っている。