「涼・夏帯 展」
会期:2023年5月12日(金)〜14日(日)
>>商品一覧はこちら
装いの「柄行」や「質感」は纏う人の印象を決めるもの。
異国情緒漂う帯や清涼感溢れる帯、夏を満喫できる洒落感ある帯など、夏の装いは多種多様!
初夏から夏の装いのお洒落を楽しむ帯をご紹介します。
今夏、貴女らしさを演出して、忘れられないひと夏を過ごしてみませんか。
コーディネートについて
【夏帯】雪持ち柳の帯×夏大島で、美術館巡りへ
夏大島は透け感が強くないので、6月ころからスタートして、9月前半まで、楽しめます。
夏に降らない雪を取り入れることで涼を演出する日本人ならではの感性が魅力の、湯本エリ子さんの雪持ち柳の染帯。シックにまとめつつも、帯の描き方が個性的なコーディネートです。
夏の美術館巡りへ。