「松枝家の久留米絣―藍と光の探求と展開」
会期:2025年3月7日(金)~9日(日)
>>作品一覧はこちら
コーディネートについて
■【久留米絣】松枝崇弘作「藍の旋律」 紙布角帯でモダンカジュアルに
松枝崇弘さんの久留米絣「藍の旋律」を着流しスタイルで楽しむ、大人の休日に。
着物の格子柄がカジュアル感があるため、ざっくりとした質感の紙布の角帯でこなれた印象に。
藍濃淡と絣の組み合わせのみで表現された格子はどこか都会的で、カジュアル感とのバランスが絶妙です。
作者:松枝崇弘
作品名:「藍の旋律」
【作家コメント】
「藍の色そのものの美しさを表現したいと思い、経糸、緯糸を4段階に染め分けてグラデーションに織りこんだ作品です。そこには藍のリズムが聞こえてくるでしょうか。」
こちらは【令和5年 第57回日本伝統工芸染織展 入選作品】です。
工芸展出品作品は、作家の思い入れが別格です。松枝崇弘さんの入魂の逸品、独特の世界観を存分にご堪能いただける作品です。
>>日本工芸会ホームページでも入選作品として掲載されています(外部リンク)