季節限定のお洒落は着物の醍醐味。「秋の柄」の着物や帯を集めました。
>>季節を楽しむ「秋の柄」コーナー
仕立てると、太鼓の「秋草」の裏に、「風神」の柄があらわれる、洒落た細工がほどこされた染帯です。
帯を締めると横からちらりと「風神」がのぞきます。
「風神」と「秋草」の組み合わせは、尾形光琳の「風神雷神図屏風」の裏に、酒井抱一が「夏秋草図」を描いた有名な屏風から。
屏風では「風神」の裏に「秋草」が描かれ、風神によって巻き起こる風になびく秋草が表現されています。
紅葉する蔦と、緑の葛の、彩りのコントラストも大変美しく目を引きます。
太鼓には金駒刺繍がほどこされ、金彩の輪郭やぼかしに高級感がありますので、江戸小紋や小紋、きれい目な紬に、上品に着こなしたい雰囲気です。
前後からは秋の柄、
横に佇んだ時に、はっとする、知的なお洒落心。
芸術がお好きな方に楽しんでいただきたい秋の帯です。