ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

新シリーズ「江戸の風情を愛でる」
四季折々の江戸の風情と人情、
市井の人々の暮らしをユーモアを交えて

「東京友禅 生駒暉夫 古希記念展 ~江戸の風情を愛でる~」
会期:2025年1月17日(金)~19日(日)

>>作品一覧はこちら

この道を志し52年、古希を迎え、新たな新境地へ。
新シリーズ「江戸の風情を愛でる」、満を持して初お披露目となります。
四季折々の江戸の風情と人情、市井の人々の暮らしをユーモアを交え、
円熟の手技で生き生きと染め描きました。
日本工芸会出品作品も一堂にご紹介します。


こちらは、生駒暉夫さんの古希記念展に向けて、数年前に店主から企画提案させていただき、この度新シリーズ「江戸の風情を愛でる」として制作いただいた作品です。
これまでも江戸の町衆の粋な柄行は、生駒暉夫さんの代名詞として人気がありますが、今までなかった題材や表現も加えて、新しく創作された「新作」です。
「大江戸八百八町」の世界に広がる人々の暮らしや表情を、ユニークに生き生きと描きあげた遊び心たっぷりの作品となっています。

新シリーズ「江戸の風情を愛でる」
東京友禅 九寸名古屋帯「江戸火消し」

「江戸火消し」柄は以前から制作されていますが、今回初めて、 背景に糸目糊で街並みを入れて、街中を走っているような風情を出されたそうです。主役(手前の柄)と脇役(背景の街並み)にメリハリを利かせるために、糸目糊の発色は全体の中で浮きすぎないように、色目を抑えた表現に工夫されています。たれ先には火消しを一人ポイントに添えて。

生駒暉夫さんにつきましてはぜひこちらをお読みください。
著者:外舘和子(多摩美術大学教授)
>>【和織物語】「自然のダイナミズムを示す構図と空間-生駒暉夫の友禅」


生駒暉夫さんについて
東京友禅作家 生駒暉夫さんは、長野県佐久市の緑あふれる豊かな森と悠然な大地で18歳までを過ごしました。伝統を踏まえつつも動きのある大胆な構図、豊かな色彩表現が持ち味の「東京友禅らしい品格のある都会的な感覚」を大切にした職人の粋。夕暮れ時まで野山で虫を追いかけ、山脈の峰を眺めながら山道を歩いた幼少期。朝もやに包まれる幻想的な瞬間、雪が全てを白に包み込んだ銀世界の美しさ、自然の荘厳そして四季をめぐる風情。そこで育まれた感性が、あたたかな視点で、時に微笑あふれるユニークなモチーフで作品に表現されています。
【作家産地】「生駒暉夫」ご紹介

素材
ねず
仕立て
性別
女性
柄付
太鼓
納期
寸法確定後約20日

提供

商品番号: 1310312899
【1月 生駒暉夫展】
【新シリーズ「江戸の風情を愛でる」】
東京友禅 九寸名古屋帯「江戸火消し」
生駒暉夫
お仕立て有り価格(税込):
通常価格: 348,000円
お仕立て無し価格(税込):
通常価格: 331,000円
手元確認サービスとは
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品