ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

1つ1つこだわりを感じさせる和装小物
ジュエリデザイナーならではの洗練されたセンスを
和装のアクセントに取り入れて

【ATENARI】の和装小物は、銀座もとじのみでのご紹介です

銀座もとじが長年大切に取り組んでいることのひとつに「銀座の柳染」があります。
2024年製の「銀座の柳染」の糸を使い、春らしい色合いに仕立てた、特別な羽織紐の新作が仕上がりました。

《作家コメント》
【銀座の柳染】(男性もの)羽織紐「翡翠」

ひんやりした白の翡翠は夏へ向かう爽やかなコーディネートを完成させてくれそうです。 
※デザイン上、適宜柳染以外の糸と組み合わせて作成しています


銀座の柳染について
「銀座の柳染」は、銀座に店を構えた店主・泉二の熱い想いから生まれた、草木染めのオリジナル作品です。銀座の風景として有名な「柳」を、毎年5月に中央区が刈りとるものを特別に分けていただき、作家さんや全国の産地とともに、銀座の息吹を大切に込めて創作しています。
>>『銀座の柳染 銀座にまつわる着物づくり』 


「ATENARI」について
「ATENARI(アテナリ)」は、ジュエリーデザイナー・角元弥子さんが手がけられるブランドです。
日本の伝統技術である蒔絵の技法を天然石やパール、木地といった自然素材にほどこして、帯留め、かんざし、羽織紐などを制作されています(和装小物は銀座もとじのみでのお取り扱いです)。
「あてなり」とは、日本の古語で「品のある美しさ」を表す言葉。パリで出会った日本の古い装身具の、蒔絵の表現力に強く惹かれたことをきっかけに蒔絵を学ばれ、「現代の女性のスタイルに合う、蒔絵の装身具を作りたい」という思いで2007年にATENARIをスタートされました。
ひとつひとつ表情の異なる天然素材と対話しながら丁寧にデザインされ作られる作品は、季節の小物展を中心にご紹介しています。
【作家産地】「ATENARI」

素材
正絹組紐・翡翠
性別
男性
サイズ
金具含め全長約23cm
納期
約2~4日

提供

商品番号: 1560119671
【銀座の柳染】
【銀座の柳染】(男性もの)羽織紐「翡翠」
ATENARI
価格(税込):
通常価格: 79,200円
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品