ご注文・お問い合わせはこちら(11:00〜19:00) 03-5524-3222
銀座もとじ
EN

商品詳細

概要

人間国宝 玉那覇有公さんの希少な夏帯作品
竜胆をアレンジした連続文様がきりっと映える
上等な上布にもふさわしい風格

人間国宝 玉那覇有公さんの夏ものの九寸帯作品です。

紅型らしい力強い彩りで染められた、竜胆をアレンジした連続文様。無地場はモカと呼びたくなるようなまろやかな薄茶地で、紅型の彩りをおだやかに落ち着けてくれています。

素材はさらりとした小千谷紬で、単衣から盛夏の小紋や紬、麻、綿着物に。
上等な上布にも映える一品です。


玉那覇有公さんについて
玉那覇有公(たまなは ゆうこう)さんは1936年、沖縄県石垣市に生まれました。琉球紅型宗家・城間家14代である城間栄喜さんに師事し、琉球紅型の第一人者となられ、1996年 重要無形文化財「紅型」の保持者(人間国宝)に認定されました。

玉那覇有公さんについてはぜひこちらもお読みになってくださいませ。城間栄喜さんの長女である奥様との運命的な出会い、それから始まった紅型の世界、人間国宝になるまでの奥様との二人三脚のものづくり人生を取材させていただきました。
>>【和織物語】玉那覇有公さんの物語はこちらから

素材
薄茶
仕立て
盛夏
性別
女性
柄付
六通
納期
寸法確定後約20日

提供

商品番号: 1320203156
【人間国宝】(単衣/盛夏に)琉球紅型 九寸名古屋帯 小千谷紬「竜胆文様」
玉那覇有公
売切御礼
同柄・似寄り品のお探し、別誂え等のご相談を承ります。
※1点限りのため、先着順にご紹介させていただきます。売り切れの際はご容赦ください。

その他の商品